正統史観年表

戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳

ホーム 全記事一覧 << プランテーション 1939年(昭和14年)6月14日、天津イギリス租界封鎖 >>
奴隷商人

奴隷船から荷揚げされた奴隷たちは、奴隷商人に売り渡され、
奴隷市場で家畜のように売り出された。
奴隷承認は鎖で数珠つなぎにして町に乗り込み、
目抜き通りで競売を行なった。

奴隷たちは競売台に立たされ、品定めをされ、
親子兄弟をばらばらにして売られていった。
当時のアメリカ人にとって、奴隷の競売は財産作りの重要な手段だった。
後の南北戦争のときの南軍の将軍たちの中には、
奴隷商売で巨利を博したものが多かった。

近代に入ってから、これほど大掛かりに組織的に200年にわたって
人間の売り買いを行なってきた国は、
世界広しといえどもアメリカだけである。
1860年、アフリカ人奴隷の総数は400万人になっていた。
奴隷の大半は綿花生産の労働者として投入されていた。
奴隷たちの悲惨な実態は、
ストウ夫人の「アンクル・トムの小屋」で世界に知れ渡った。

当然のことながら、奴隷の反乱、暴動が多発し、
失敗して殺された奴隷も無数にいた。
1831年のナット・ターナーの反乱、
1859年のジョン・ブラウンの武装蜂起など、
有名な事件は氷山の一角にすぎない。


■1831年8月21日のナット・ターナーの反乱
『BIGLOBE百科事典』ナット・ターナー
http://megalodon.jp/2010-0421-0907-58/jiten.biglobe.ne.jp/j/f7/5f/24/9efa12904317c51b9e3512f31c4cfb3c.htm

■1859年10月16日のジョン・ブラウンの武装蜂起
『BIGLOBE百科事典』ジョン・ブラウン (奴隷制度廃止運動家)
http://megalodon.jp/2010-0421-0908-54/jiten.biglobe.ne.jp/j/f9/b7/5a/01f9f00e57fd62247a4fda9d74ced691.htm

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

プランテーション
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-10.html
奴隷商人
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-11.html
奴隷貿易
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-9.html

フランシスコ・ザビエル鹿児島上陸
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-14.html
バテレン追放令
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-16.html
侵略の手先だった宗教
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-763.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2010/04/21 01:00|年表リンク用資料
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.