正統史観年表

戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳

ホーム 全記事一覧 << フランシスコ・ザビエル鹿児島上陸 バテレン追放令 >>
1571年10月、レパントの戦い

ギリシアのコリント湾口のレパント沖で、
オスマン・トルコ海軍(イスラム教国)と、
スペイン・ヴェネツィアの連合海軍(キリスト教国)による海戦が行われ、
キリスト教側が勝利。それまで地中海を制圧していたイスラム勢力が
ヨーロッパ人にとって脅威でなくなった節目の出来事となった。
2010/04/16 07:00|年表リンク用資料
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.