正統史観年表

戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳

ホーム 全記事一覧 << オレンジ計画 1905年10月15日、 『桂・ハリマン覚書』 >>
1908年(明治41年)3月、白船事件

アメリカは突如として対日威嚇行動に出た。
アメリカ大西洋艦隊を大挙して太平洋に回航させ、
日本近海に近づけるという行動に出た。

日本の連合艦隊の2倍の規模もある大艦隊の接近は日本に恐怖をもたらした。

船は白いペンキが塗られていたので
かつての黒船と区別して「白船」と言われた。

もともとはセオドア・ルーズベルトにとっては、
このまま太平洋をほおっておくと、
ロシアのバルチック艦隊を破った日本艦隊が覇権を握ってしまうと
恐れたための威嚇行動であった。

アメリカの海軍力を誇示することで、日本を牽制したのだ。
アメリカのハースト系新聞その他は、
日本軍がこれを迎え撃った場合は大戦争が始まるということで、
世界に一斉に恐慌の報道を流した。

日本政府とマスコミは白船歓迎作戦に出た。
迎合作戦が成功し、
何事もなくアメリカ艦隊はサンフランシスコへ去っていったが、
その2週間後、日本の連合艦隊は九州の東南沖で大演習を行なった。
2009/09/28 09:00|年表リンク用資料
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.