●正統史観年表 戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳 |
||
すばらしい日本
正統史観年表 内 検索 慰安婦と強制連行 南京大虐殺ネット最強の論客 いわゆる南京大虐殺 竹島・尖閣諸島・北方領土 おすすめリンク 1
当ブログのリンク先について
当ブログが紹介しているリンク先の
他サイトの内容を100%支持している わけではありません。完全に意見が 一致する人など存在していません。 ならば、なぜリンク紹介しているの かというと、大東亜戦争後、日本国 内が、あまりにも、いわゆる左巻き の論調に偏ってしまっているので、 全体的に見ると少数ながら存在して いる保守側の意見を、いろいろな 角度から知ってほしいからです。 ブログ記事の右下の日付について
ホームページよりもブログのほうが
簡単に作れそうだったのでブログで この正統史観年表を作成しました。 ブログなので各記事の一番右下に 日付が表示されてしまいますので、 適当な日付を指定しながら記事を 作成していきました。つまり各記事 の一番右下の日付はブログを書いた 日付ではなく、適当な日付です。 まぎらわしくて申し訳ありません。 |
1941年11月25日、戦争関係閣僚会議
ルーズベルトは交渉引き延ばしを目的とする暫定協定案を ハルに作成させる一方、対日戦争を策謀していた。 11月25日の戦争関係閣僚会議でルーズベルトが議題としたのは 和平の見通しではなく、戦争はいかにして開始されるかの問題であった。 最後通牒ハル・ノートを日本に手交される前日、 ホワイトハウスで開かれた会議の、国務長官のコーデル・ハル、 陸軍長官のヘンリー・スチムソン、海軍長官のノックスらが会合した。 スチムソンは日記にこの会議の様子を記録していた。 そこには以下のことが書かれている。 「出席者はハル国務長官、ノックス海軍長官、マーシャル陸軍参謀総長、 スターク海軍作戦部長、それに自分である。 フランクリン・ルーズベルト大統領は対独戦略ではなく、 もっぱら対日関係を持ち出した。 彼はたぶん次の日曜日(12月1日)には攻撃される可能性があると述べた。 ・・・問題は我々自身に過大な危険をもたらすことなく、 いかに日本を操って最初の発砲をなさしめるかということであった」 フランクリン・ルーズベルトの長女の夫であるカーチス・B・ドールは 告白書「操られたルーズベルト」の中で、 真珠湾攻撃の前日、家族との朝食の席でルーズベルトが 以下のことを話したことを書いている。 「私は決して宣戦はしない、私は戦争を造るのだ。明日戦争が起こる」 つまり、アメリカ政府は、 日本が絶対受け入れることができないことを知りながら、 あえてハル・ノートを手渡してきたのだ。 この半年前に、スチムソンはハルに向かって 「私たちの戦争準備はすべて終わった。あとはハル国務長官、 あなたの出番ですね」と漏らしていた。 それは、戦争に持ち込めるか否かは、日米交渉で、 ハルがいかに日本をいら立たせて、日本に開戦の決断をさせるかに かかっているということを示唆した発言である。 |
誇りある日本 論点 チャンネル桜 英語で世界に発信! 距離を置くべきアメリカ ときどきニコ生放送! アフィリエイトやってない!
当ブログはアフィリエイトをして
いませんし、どのランキングにも 参加しておりません。このブログ で何の収入も得ておりません。 管理人へのメールフォーム
|
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |