●正統史観年表 戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳 |
||
すばらしい日本
正統史観年表 内 検索 慰安婦と強制連行 南京大虐殺ネット最強の論客 いわゆる南京大虐殺 竹島・尖閣諸島・北方領土 おすすめリンク 1
当ブログのリンク先について
当ブログが紹介しているリンク先の
他サイトの内容を100%支持している わけではありません。完全に意見が 一致する人など存在していません。 ならば、なぜリンク紹介しているの かというと、大東亜戦争後、日本国 内が、あまりにも、いわゆる左巻き の論調に偏ってしまっているので、 全体的に見ると少数ながら存在して いる保守側の意見を、いろいろな 角度から知ってほしいからです。 ブログ記事の右下の日付について
ホームページよりもブログのほうが
簡単に作れそうだったのでブログで この正統史観年表を作成しました。 ブログなので各記事の一番右下に 日付が表示されてしまいますので、 適当な日付を指定しながら記事を 作成していきました。つまり各記事 の一番右下の日付はブログを書いた 日付ではなく、適当な日付です。 まぎらわしくて申し訳ありません。 |
1770年、イギリス人、オーストラリア領有宣言
オーストラリアにはイギリス人(キャプテン・クック)が1770年に到着した。 当時、この大陸には原住民(「アボリジニー」と呼ばれる) 50万~100万人が平和に暮らしていた。 (「aborigine」 は英語で原住民という意味。 つまり固有の名前をつけられていないというわけだ)。 彼らは4万年も前に東南アジアからオーストラリア大陸に移住してきた。 クックは上陸するや原住民を無視して一方的にイギリス領を宣言した。 イギリスはその後の1788年に、11隻の船に流刑囚1473名を乗せて、 シドニー近くに送った。 男囚778人、女囚192人という構成だったが、 男女囚の比率が4対1というアンバランスなのは先住民にとって 非常に迷惑なことだった。 男囚の性欲を満たすためにアボリジニーの女性が被害を蒙ったのだ。 オーストラリアはもともと流刑植民地だったため、 続いて来た植民者も本国にいられない落ちこぼれ、 ならず者、無法者が多かった。 これらの白人にとって現地のアボリジニーは動物のごとく存在と見なされ、 虐殺されまくった。 信じられないことだがスポーツハンティングとして殺害されもした。 こうしてヨーロッパから最初の船隊が来たときには 50~100万人いた先住民アボリジニーは 約100年後の1901年には、6万7000人に激減していた。 オーストラリア南端にあるタスマニア島では、 3万7000人いたアボリジニーは絶滅させられた。 最後のひとりとなったトルガニーニという女性は「山の奥に私を埋めて」 と言い残して苦難の生涯を終え、遺言どおり遺体は山奥に埋められたが、 やがて無法者の白人が墓をあばき、遺体を持ち帰った。 彼女の骨は考古学上の珍品として高価な値が付き、 収集家の手に渡り博物館に陳列されていた。 1910年頃から1970年代にかけて、 オーストラリアではアボリジニーの子供を親元から引き離し 白人家庭や寄宿舎で養育するという政策も行われた。 アボリジニーの子供も白人の「進んだ文化」の元で立派に育てられるべき という独善的な考え方に基づくもので、政府や教会が主導して行なわれた。 この政策により子供のおよそ1割が連れ去られ、 結果として彼らからアボリジニーとしての アイデンティティを喪失させることとなった。 オーストラリアは白豪主義という人種差別政策を長い間行なったのである。 ※ブラック・ウォー 1803年~1835年まで、タスマニア島のアボリジニーは イギリス植民者とブラック・ウォーと呼ばれる戦争をおこなった。 ※1901年、オーストラリアはイギリスから独立した。 |
誇りある日本 論点 チャンネル桜 英語で世界に発信! 距離を置くべきアメリカ ときどきニコ生放送! アフィリエイトやってない!
当ブログはアフィリエイトをして
いませんし、どのランキングにも 参加しておりません。このブログ で何の収入も得ておりません。 管理人へのメールフォーム
|
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |