正統史観年表

戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳

ホーム 全記事一覧 << イギリス、オーストラリア領有宣言 アメリカのインディアン >>
1776年、アメリカ独立宣言

1620年にピルグリム・ファーザーズとかいう一団が
イギリス本国の宗教弾圧を逃れて北米大陸に上陸したのが
アメリカの移民の始まりらしい。

それから約100年間、イギリスからの植民者が次々と移住し、
インディアンの土地を強奪して勝手に植民地にしてしまった。

イギリスはアメリカ植民地を本国への原料の供給地
及び商品の販売市場と考えて重税を課していた。

北アメリカの大西洋岸にあった13の植民地は、
もともとイギリス王の私有財産だった。
イギリスでは1689年の「権利の章典」で
議会の同意なき課税は違法とされていた。

しかし、植民地は王の私有財産だから
植民地の住民は議会への代表を選出する権利がなかった。
権利がないのに課税だけされることに抗議して、
1773年、植民地の市民が反乱を起こして、
イギリス王の私有財産を乗っ取った。
イギリスが英仏植民地争奪戦に勝った後のことだった。
そして、植民者たちは1776年にアメリカ合衆国の独立を宣言した。

独立宣言には、人間の自由と平等、人権の尊重などが高々と謳われているが、
これらはすべて白人自身のためのもので、
先住民のインディアンや輸入した黒人奴隷にはまったく関係ないことだった。

その後は、アメリカ独立戦争を経て、アメリカ合衆国が成立する(1789年)。
2010/03/29 06:00|年表リンク用資料
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.