●正統史観年表 戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳 |
||
すばらしい日本
正統史観年表 内 検索 慰安婦と強制連行 南京大虐殺ネット最強の論客 いわゆる南京大虐殺 竹島・尖閣諸島・北方領土 おすすめリンク 1
当ブログのリンク先について
当ブログが紹介しているリンク先の
他サイトの内容を100%支持している わけではありません。完全に意見が 一致する人など存在していません。 ならば、なぜリンク紹介しているの かというと、大東亜戦争後、日本国 内が、あまりにも、いわゆる左巻き の論調に偏ってしまっているので、 全体的に見ると少数ながら存在して いる保守側の意見を、いろいろな 角度から知ってほしいからです。 ブログ記事の右下の日付について
ホームページよりもブログのほうが
簡単に作れそうだったのでブログで この正統史観年表を作成しました。 ブログなので各記事の一番右下に 日付が表示されてしまいますので、 適当な日付を指定しながら記事を 作成していきました。つまり各記事 の一番右下の日付はブログを書いた 日付ではなく、適当な日付です。 まぎらわしくて申し訳ありません。 |
慰安所:朝鮮人男性従業員の日記発見 ビルマなどでつづる
毎日新聞 2013年08月07日 07時00分 http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000m040125000c.html 1943年1月の日記 ![]() 第二次世界大戦中にビルマ(現ミャンマー)とシンガポールの慰安所で働き、 その様子をつづった朝鮮人男性の日記が、韓国で見つかった。 男性は、1942年に釜山港を出発した「第4次慰安団」に参加し、 44年末に朝鮮へ戻った。 慰安所従業員の日記の発見は、日韓で初めて。 旧日本軍による従軍慰安婦問題では、数十年たってからの証言が多いが、 現場にいた第三者による記録は、冷静な議論をする上で貴重な資料と言える。 朝鮮近代経済史が専門で、慰安婦問題にも詳しい安秉直(アンビョンジク) ソウル大名誉教授が見つけた。 約10年前にソウル近郊の博物館が古書店で日記などの資料を入手。 これを安名誉教授が最近精査し分かった。 堀和生京大教授と木村幹神戸大教授が、日本語訳の作成を進めている。 日記は、朝鮮半島南東部・慶尚南道(キョンサンナムド)出身の男性が、 ビルマとシンガポールの慰安所で働いた43、44年に記した。 漢字やカタカナ、ハングルで書かれている。 男性は05年生まれで79年に死去。 22年から57年までの日記が残る。 ただ、朝鮮で慰安婦募集に携わった可能性のある42年を含む8年分は、 見つからなかった。 男性は、43年7月10日に「昨年の今日、釜山埠頭(ふとう)で乗船し、 南方行きの第一歩を踏み出した」と記述。 44年4月6日には「一昨年に慰安隊が釜山から出発した時、 第4次慰安団の団長として来た津村氏が(市場で)働いていた」と書いた。 ビルマで捕らえた慰安所経営者を米軍人が尋問し 45年11月に作成した調査報告書には、 42年7月10日に慰安婦703人と業者約90人が 釜山港を出港したとの記録がある。 釜山出港の日付が一致し、日記の正確性を裏付ける。 安名誉教授は「米軍の記録が第4次慰安団を指すのは確実だ。 慰安団の存在は、組織的な戦時動員の一環として 慰安婦が集められたことを示している」と指摘する。 ただ、安名誉教授は、韓国で一般的な「軍や警察による強制連行があった」 という意見に対しては、「朝鮮では募集を業者が行い、 軍が強制連行する必要は基本的になかったはずだ」との見方を示した。 ◆慰安所従業員の日記 抜粋 ◇1943年 1月1日、ビルマ国アキャブ市(現シットウェ)の慰安所、 勘八倶楽部(くらぶ)で起きて、 宮城(皇居)に向かって遥拝(ようはい)した。 家内の弟と○桓君は、<慰安婦を連れて連隊本部とその他3、4カ所に 新年のあいさつに行ってきた。> 1月2日、昨日は元日で休業し、今日から慰安業を始める。 1月9日、今日の検査の結果、病気だった○千代と○子の2人が不合格で、 その他16人はみんな合格だった。 1月12日、連隊本部へ行き、慰安婦の収入報告書を提出した。 1月13日、連隊本部医務室から 衛生サック(コンドーム)1000個を持ってきた。 1月16日、午後6時ごろ連隊本部事務室で、 数日前に頼んだラングーン(現ヤンゴン)への出張証明書をもらった。 1月18日、同行の友となった中村上等兵と兵站(へいたん)へ行って 朝飯を食べ、某少尉の案内で彼の部隊へ行って寝食をすることにする。 某少尉も同行してラングーンまで行くという。 1月21日、ビルマ国タンガップの<火村小隊の車に火村小隊長少尉らと 7人で乗って、午前11時にタンガップを出発した。> 1月25日、横浜正金銀行ラングーン支店で3万2000円を貯金した。 1月29日、朝鮮から一緒に来た野沢氏に会った。 マンダレーの方で慰安所をしていたが、 今は、部隊の移動に従ってプロメーに移り、営業しているという。 3月10日、<55師団から、マンダレーに近いイェウーに移転しろという命令が (ビルマ国ペグー市の)金川氏の慰安所にあった。 慰安婦一同は絶対反対ということだった。> 3月14日、<金川氏は司令部命令に勝てず、 慰安所をイェウーへ移すことになった。> 3月16日、金川氏は、師団連絡所からイェウー方面への移動を当分の間、 中止すると言われた。 4月5日、桜倶楽部の慰安婦、○子は腹部がとても痛み、 午後、開腹手術をするのだという。 ○子は昨年、マンダレーにいた時も盲腸炎で手術をした. 6月2日、(ラングーン市外)インセインの宿舎で起き、 村山氏宅で朝飯を食べた。 正金銀行に行って、村山氏の慰安所の慰安婦2人の貯金をした。 6月20日、光山氏は、今回の慰安婦再編で、夫人を連れて帰国するそうだ。 6月25日、大石氏も今般、慰安婦募集のため帰国するという。 7月10日、<昨年の今日、釜山埠頭(ふとう)で乗船し、 南方行きの第一歩を踏み出した日だ。もう1年になった。> 7月16日、村山氏の慰安所の慰安婦だった○子は妊娠7カ月で、 胎動異常があり、今日、鈴木病院に入院したが流産だった。 7月17日、昨日、鈴木病院に入院した○子は流産後の経過が良好で、 今日、車で帰ってきた。 7月19日、<インセインにいる高部隊すなわち航空隊所属の慰安所2カ所が、 兵站管理に委譲された。> 7月20日、村山氏経営の慰安所、一富士楼が兵站管理となり、 村山氏と新井氏は兵站司令部に行ってきた。 7月26日、インセインの慰安所2カ所が兵站管理になった後、 慰安婦の検査も兵站の軍医がすることになった。 7月29日、<村山氏の慰安所の慰安婦だったが、夫婦生活をするために (慰安所を)出た春代、弘子は、兵站の命令で 再び慰安婦として金泉館に戻ることになったという。> 7月30日、村山氏は8月中に帰郷する考えなのだが、 もち屋と慰安所を私に引き受けろという。承諾した。 8月8日、金川氏も慰安所を他人に譲渡して帰国するという。 8月10日、ラングーンの翠香園で慰安所組合会議に出席した。 組合費として経営者は30円、慰安婦は1人2円で計62円を払った。 8月11日、近日は慰安所に来る客が少なく収入もとても減少した。 8月12日、兵站司令部に行って営業日報を提出し、サック400個を受け取った。 8月13日、<鉄道部隊で映画があるといって、 慰安婦たちが見物に行ってきた。> 8月19日、兵站司令部で、サックを600個受け取った。 8月24日、村山氏が、一富士楼慰安所を9月まで自分が経営して 10月初めに引き渡すというので、それではだめだと言った。 8月26日、兵站司令部で5日間の日報を提出し、サック800個を受け取った。 9月9日、ペグーの金川氏も今日、慰安所を他人に譲渡する契約を締結した。 (この後、筆者はシンガポールへ移動する) 12月3日、ラングーンで慰安所を経営していた金田氏は去る7月初めに 慰安婦を募集するため朝鮮に行った。そして今回、慰安婦25人を連れて ビルマへ行く途中でシンガポールに到着した。 ◇1944年 2月1日、今日出発する帰国慰安婦5人を送り出した。 3月3日、慰安婦、○子とお○が廃業した。 3月31日、慰安婦、真○を連れて特別市保安課旅行証明係に行き、 内地帰還旅行証明願を提出させた。 4月5日、帰郷する慰安婦、お○と○子は明日の乗船券を買った。 共栄倶楽部の慰安婦、尹○重(○子)も明日出発だ。 4月6日、<生鮮組合に行ったところ一昨年に慰安隊が釜山から出発した時、 第4次慰安団の団長として来た津村氏が働いていた。 お○と○子、共栄倶楽部の○子を見送ってきた。> 4月12日、特別市支部へ行って、金川○玉と島田○玉の2人についての 内地帰還旅行証明書を受け取った。 4月13日、特別市警務課に行き、真○の内地帰還についての 移動届を提出した。南方運航会社に行って、 真○、島田○玉の2人の乗船を申し込んだ。 4月14日、西原君と横浜正金銀行の支店に行き、 今般帰郷した李○玉と郭○順への送金をした。 4月15日、慰安婦募集のため朝鮮に帰った大洋倶楽部の主人は来る7月に 京城(現ソウル)から出発する予定だと西原君に電報が来た。 4月18日、スマトラ・パレンバンからシンガポールに来て、 菊水倶楽部が慰安婦として抱え入れることになった金○順の 就業許可のため特別市警務部保安課に行ってきた。 4月30日、今日も軍人の外出が多く、昨日の最高収入をはるかに超過し、 2590円余りの最高記録だった。 5月9日、金○順と崔○玉の稼業婦としての就業が許可された。 5月12日、<今日、検査不合格者が6人も入院した。> 5月26日、昨年9月ごろ、菊水倶楽部からティモール島方面へ 行った李○梅という女が今日、シンガポールに帰ってきたと訪ねてきた。 5月31日、正金銀行に行き、金川○玉の送金許可申請を提出した。 6月1日、中央電信局に行って、 金本○愛と李○梅の2人に頼まれた電報を出した。 6月2日、今日の検査で2人が不合格となって入院したので、 今までの入院者まで入れて計5人が入院中だ。 6月5日、金川○玉と島田○玉の2人は、今朝8時に出発した。 6月9日、今日の検査結果は、入院中の2人が退院し、2人はそのまま入院。 店にいた女たちは全員合格した。今月から女子はたばこ配給がないのだが、 稼業婦に対しては接待用として特別に毎日10本の配給がある。 6月13日、4月に帰還した郭○順にすぐ送金したのだが、 まだ受け取れていないと2回も電報が来た。 6月17日、新しく入った宋○玉のことで特別市保安課営業係、 坂口氏のところに行ってきた。稼業婦特配米を受け取った。 6月23日、帰郷した金川○玉から到着したから送金しろという電報が来た。 7月4日、<慰安稼業婦、許○祥(○江)は妊娠7カ月なので、 休業届を提出した。> 7月27日、正金銀行に行って、慰安婦の貯金をした。 8月31日、今年4月初めに帰郷した共栄倶楽部の稼業婦、尹○重から 無事帰還したというはがきが届いた。 9月5日、<倶楽部の稼業婦、許○祥(○江)は妊娠中だったのだが、 中央病院に今夜入院し、23時半ごろ男児を無事に出産した。> 9月6日、保安課営業係に金○愛の廃業同意書を提出し、証明を受け取った。 9月28日、正金銀行に行って、稼業婦の貯金をし、南方運航会社に行って 金○先と金○愛の2人の内地便船の申し込みをした。 10月14日、病弱のため帰郷を決心した。 10月25日、スマトラのパレンバンからシンガポールに来た宮本と <第一白牡丹で前は慰安婦をしていた今の仲居が今般結婚した。 今夜、両国食堂で知己の人を呼んで祝賀の酒を飲むと誘われたので行った。> 10月26日、今般帰郷する金○愛の送金許可申請書を提出した。 10月27日、<慰安婦、金○先に頼まれた送金600円を 本人の貯金から引き出して、中央郵便局から送った。> 11月9日、横浜正金銀行シンガポール支店に行って、慰安婦の貯金をした。 11月15日、稼業婦、金○愛は今日、内地に帰還する船に乗った。 11月16日、特別市保安課営業係に行き、 帰国した金○愛の酌婦認可書を納付した。 11月22日、仲居、李○鳳と稼業婦、金○守の2人の旅行証明をもらってきた。 南方運航会社で2人の乗船申し込みをした。 11月24日、正金銀行に金○守の送金許可を申請し、 中央郵便局で李○鳳の送金をした。 12月4日、正金銀行に行き、 送金許可された金○守の1万1000円を送金してあげた。 12月16日、横浜正金銀行に行き、許可された3万9000円を送金し、 検疫所に行って検疫証明書をもらった。13時ごろ稼業婦のみんなと別れの あいさつをして停泊場に行き、手荷物検査を終えて17時ごろ乗船した。 (注)日記は、慰安婦のことを「稼業婦」「酌婦」などとも記している。 慰安婦らの名前の一部を伏せ字とした。 「横浜正金銀行」は、1880年開業の外国為替取扱銀行。 日記では単に「正金銀行」とも書かれている。 東京銀行の前身で、現在は三菱東京UFJ銀行となっている。 <>は記事と関連する部分。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 「慰安所の日々を書いた従業員の日記を英語で紹介している動画」 この日記は韓国で発見され、慰安婦たちが映画館へ行くことができ、 豊かな収入があり、祖国へ帰ることができたと説明しています。 https://www.youtube.com/watch?v=H-1RcJFWrc0 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 慰安婦_資料 http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-147.html |
誇りある日本 論点 チャンネル桜 ニュース女子 英語で世界に発信! おすすめリンク 2 ときどきニコ生放送! アフィリエイトやってない!
当ブログはアフィリエイトをして
いませんし、どのランキングにも 参加しておりません。このブログ で何の収入も得ておりません。 管理人へのメールフォーム
|
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |