●正統史観年表 戦前の外国の行動は すべて自然な流れとして批判せず、日本国内にのみ すべての原因を求める自虐史観。「日本の対応に間違いがなければ すべて うまくいっていた」という妄想が自虐史観。どんなに誠意ある対応をしても相手が「ならず者国家」なら うまくいかない。完璧じゃなかった自虐エンドレスループ洗脳=東京裁判史観=戦勝国史観=植民地教育=戦う気力を抜く教育=団結させない個人主義の洗脳 |
||
すばらしい日本
正統史観年表 内 検索 慰安婦と強制連行 南京大虐殺ネット最強の論客 いわゆる南京大虐殺 竹島・尖閣諸島・北方領土 おすすめリンク 1
当ブログのリンク先について
当ブログが紹介しているリンク先の
他サイトの内容を100%支持している わけではありません。完全に意見が 一致する人など存在していません。 ならば、なぜリンク紹介しているの かというと、大東亜戦争後、日本国 内が、あまりにも、いわゆる左巻き の論調に偏ってしまっているので、 全体的に見ると少数ながら存在して いる保守側の意見を、いろいろな 角度から知ってほしいからです。 ブログ記事の右下の日付について
ホームページよりもブログのほうが
簡単に作れそうだったのでブログで この正統史観年表を作成しました。 ブログなので各記事の一番右下に 日付が表示されてしまいますので、 適当な日付を指定しながら記事を 作成していきました。つまり各記事 の一番右下の日付はブログを書いた 日付ではなく、適当な日付です。 まぎらわしくて申し訳ありません。 |
日本が残した先住民の資料 「台湾文化守った」 テーマパーク建設に貢献
産経ニュース 2009.12.24 01:23 番組内容に偏向・歪曲(わいきよく)があったとして、 視聴者からの批判が相次いだNHKスペシャル 「JAPANデビュー アジアの“一等国”」問題では、 日本統治時代の“負”の部分ばかりを強調した内容に、 台湾内からも批判が上がったが、 台湾の先住民には「日本統治が台湾を発展させた」と考える人も多い。 日本統治下で「日本人」として教育を受けた先住民を訪ね、 日本への思いを聞いた。(今泉有美子) 「統治時代、日本は先住民の暮らしや文化を調べて詳細に記録していた。 その資料があったから、 私たちは文化を守り、伝えることができたのです」。 流暢(りゆうちよう)な日本語でこう話すのは、 ルカイ族の陳志恒さん(80)だ。 台湾の先住民の歴史を伝えるテーマパーク「九族文化村」の 立ち上げにかかわり、現在、同パーク内で案内人を務める。 陳さんは台湾東部の山岳地帯で生まれ、日本語教育を受けた。 終戦後は、狩猟などで生計を立てる一方、 ルカイ族に伝わる木や石の彫刻を勉強。 人物や動物、家など、昔からルカイ族の人々が作ってきた伝統的な 彫刻を数十作以上完成させた。 今ではルカイ族の弟子を抱え、伝承する立場にいる。 同様に、ほかの先住民にも 伝統工芸や踊りなどがあることを知っていたが、 台湾も現代化が進んでいた。 陳さんは、「このままでは先住民の文化がなくなってしまう」と 危機感を抱き、テーマパーク建設を思いついた。 台湾当局などから資金援助を得て、 1986年に9つの先住民の民家や衣装、 祭りなどを伝える「九族文化村」を完成させた。 建設で参考にしたのは、日本が統治時代に制作した先住民の資料だった。 「各先住民の言語や習慣はもちろん、衣装や宗教、 分布地域まで詳細な記録が残されていた。 仕事の細かい日本人らしい素晴らしい資料で、 建設はスムーズに進みました」。 紹介する先住民は今では14族に増え、 約2キロの遊歩道を歩きながら各民族の歴史を知ることができる。 NHKの放送では、日本統治について「負」の部分が 取り上げられたことから、 「偏向のある内容」と番組出演者だけでなく 先住民のパイワン族なども抗議し、 番組の訂正や謝罪などを求める事態に発展した。 「日本の教育は厳しかったが、高い教養や道徳をきっちり教える 素晴らしいものだった。統治があったから台湾は発展し、 先住民の伝統もこうして残すことができた。 強要されたと感じたことはない」と当時を振り返る陳さん。 「日本は発展した。それは、 日本の教育が素晴らしいからだと思っている。 台湾の子供たちにも、統治下でわれわれが受けたような、 道徳を重んじる教育を受けてほしい」と話し、 パークを歩く子供たちの姿に目を細めた。 |
誇りある日本 論点 チャンネル桜 英語で世界に発信! 距離を置くべきアメリカ ときどきニコ生放送! アフィリエイトやってない!
当ブログはアフィリエイトをして
いませんし、どのランキングにも 参加しておりません。このブログ で何の収入も得ておりません。 管理人へのメールフォーム
|
Copyright(C) 2006 正統史観年表 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |